「幸福の科学」に出家して芸能界を引退した清水富美加が、自身のツイッターで、出家したとは思えないツイートを投稿して話題になっています。
どんな内容のツイートだったんでしょうか。
幸福の科学に出家した清水富美加
人気女優の道を歩んでいた清水富美加が、宗教団体「幸福の科学」に出家するため、今年2月に芸能界を引退しました。
突然の引退と出家の発表、さらにその後、告白本が出たり不倫疑惑が出たりなどネットやメディアなどのニュースで大きく取り上げられ話題となりました。
出家後は、法名として「千眼美子」を名乗っています。
出家感ゼロのツイートとは?
出家後、「千眼美子」の名前でツイッターが開設され、開設直後は引退や不倫疑惑に関するツイートが続いていましたが、最近はツイートの頻度が減っていました。
そんな中、先日1か月ぶりにツイッターが更新されました。
そのツイートがこちらです。
最近改めて気付き尊敬のまなざしを向けずにいれない事。世の中の働く女性の多くが『メイクをして家を出る』ということ。まじ、朝眠いのに。その眠気を統御し、綺麗にして行くという心意気。美意識。私は恥ずかしい気持ちになりました。頑張ろ。(全然出家感ない話だと思った人いますか!)
メイクに関する女性の率直な一意見を書いた内容で、最後にもあるように全然出家感はないですね笑
実はこのツイートの前にも、料理についてや満開の桜の写真が投稿されるなど、出家したとは思えないツイートが続いていました。
出家して何が変わったのか?って言いたくなりますね笑
この出家感ゼロなツイートに、ネットでは
- ちょっと富美加感が強いかなぁ もう少し美子感出してくれないとぉ
- 最後の一文に何故か謎の安心感
- 出家云々ではなく逆に他愛もない話で、清水さんらしさが出ていたのでとても嬉しいです
など、不思議に思ったや安心したという意見が多いようです。
そもそも「幸福の科学」って何してるの?
清水富美加が出家して注目を浴びた幸福の科学ですが、そもそも何をしている団体なのかよくわからないですよね?
さらに、出家と聞くと坊主にしたり滝行などの厳しい修行をするイメージがありますよね。
幸福の科学の活動は、基本的には神様の教えを学び、実践し、その教えを広めることだそうです。
実際には、神様の教えを、話を聞いたり経典を読んだりして学ぶという、大学の講義のような修行をしているそうです。
なので、生活スタイルや見た目は普通の社会人と変わらないそうです。
10年・20年というスパンで教えを学んでいくということで、すぐに「神の教えは絶対だ!」というわけではないようですね。
だから、清水富美加もあんなツイートができるんでしょうね笑
幸福の科学の信者からは
- 夫との関係がよくなった
- 仕事で成功できた
- 日本と世界の未来に対して希望が持てた
と、幸福の科学によって救われたという声が出ているようです。
ただ一般人からしてみると、幸福の科学含め宗教団体にはあまり良い噂を聞かないのですよね・・・
清水富美加はこれから幸福の科学の一員としてこの先どうなっていくのでしょうね。
幸福の科学で神様の教えを広める立場になるのか、はたまたやっぱり女優に復帰します!となるのか、今後どんなツイートがされるのかも注目して見ていきたいですね!